top of page

環境とデザインを再考し未来を守る間伐材ノベルティの新ブランド、Re:think wood products(リシンクウッドプロダクツ)

  • 執筆者の写真: smito3310
    smito3310
  • 2016年9月6日
  • 読了時間: 1分

“消費することで、守れる森がある” 本日、環境とデザインを再考し未来を守る間伐材ノベルティの新ブランド、Re:think wood products(リシンクウッドプロダクツ)を株式会社KPIとのコラボにより立ち上げました。 明日9月7日(水)~9月9日(金)に、日本最大級のギフトショー(東京ビッグサイト)にて製品の展示発表をいたします。

-背景- 現在日本の山林は需要と消費の低迷により管理しきれず放置された バランスを崩した放置林が驚くほどの比率を占め、驚くほどのスピ ードでその領域は増加しております。 私達は、その国内の山林の危機を身近に感じ、何よりもその美しか った森をもう一度取り戻すもしくは保持する為、国産間伐材・主に 天竜の間伐材を使用した製品を開発しております。 天竜の間伐材は日本国内において非常に優れた木材であり日本の誇 れる大切な資源の一つです。 そんな間伐材を消費する事によって日本の自然が保たれ日本の森を 守る事に繋がります。 未来の世代に繋がる森を守るため、私達はデザインし造ります。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

イラスト・デザイン・コラボレーション・商品開発のご依頼等、下記よりお気軽にお問い合わせください。

Please contact us to the following order sheet,To request Illustration and Design and Collaboration and etc.

ありがとうございます!メッセージを送信しました。Thank you! The message has been sent.

Tel: 090-7438-7740               (Supportable language is Japanese)

Email: surue.inq@gmail.com   (Supportable language is Japanese & English)

 1st Stadio  

静岡県浜松市東区中野町3102-2

3102-2 Nakanomachi,Higashi-ku,Hamamatsu-shi,JAPAN

 2nd Stadio (Main)

静岡県浜松市東区安間町1 金原明善生家内 蔵2

Kinparameizen's birthplace,1 Anmacho,Higashi-ku,Hamamatsu-shi,JAPAN

東京等での打ち合わせが必要な案件など、どこにでも出張対応可能です。お気軽にお問合せください。

© 2016 Smito ( Su Rue design )All Rights Reserved. 

著作権について
当サイトは著作権により保護されており、smito(飯田澄人)およびSu Rue design(スールーデザイン)が所有しています。
当サイトのイラスト、写真、などの無断転載を禁止します。ご利用希望の際は、お問い合わせください。

bottom of page